2023年の記事一覧



実習生の受け入れ

デイケアで愛媛十全医療学院の理学療法学科2年生の学生さんの

受入れを行いました。

8/7~3週間、デイケアのご利用者様に対するリハビリスタッフのかかわり方

などを学生の皆さんが学びました。

やはり、学生同士でリハビリの評価を伝えあったりするのと

実践は違うようで、うまく利用者様に伝えるにはどうすればよいかと

考えて行動することが必要だと感じたそうです。

利用者様とのコミュニケーションも徐々に慣れてくると

はじめは伝わらなかったことが、上手にお話しできるようになり

コミュニケーションの大切さにあらためて気が付いたようです。

利用者様と関わってみて、体が柔らかいですね~と驚いていましたが

毎日の積み重ねが大事だという事を利用者様から


教えてもらったのではないかと 思います。

学生の皆さん、これからも頑張って下さいね!

縁日喫茶

8月17日に射的やビニール金魚を用意して

夏祭り気分を満喫しました。

「私、あのミッキーマウスを狙って打つから」と狙いをさだめます

着付けに詳しい先輩方に、チャックしてもらいます





昼食も夏祭りらしく、

いなり寿司、から揚げ、たこ焼き、焼きそば、鶏つくね

オムレツ、枝豆、酢の物、スイカが用意され

おやつは、くず餅風ムースでした。


ボリュームたっぷりで、とてもおいしかったです!

夏はやっぱり かき氷!

かき氷の機械を借りて

魚政さんから大きな氷を購入し

かき氷を作りました。

果肉の入ったちょっとリッチなシロップも準備して いざっ!!

氷が削られる音が何とも夏らしくていいですよね~

利用者様もかき氷を食べる前に、気合を入れて体操をして

準備万端です(笑)

あんこをトッピングしてもらいました(^^)

夏休みスタイル 布袋さん

暑くなったし、浴衣と麦わら帽子を準備してもらいました。

皆さんも、衣類はしめつけの少ない、ゆったりしたものを着用しましょう

外出の際は、帽子があったほうがいいですよ

水分摂取だけじゃなく、衣類調整も忘れずにね☆彡

土用の丑の日

ううなちらし、揚げ出し豆腐、オクラのおかか和えです

揚げ出しにはミョウガを添えて、さっぱりいただけるようにしました。

大葉やしょうが、ミョウガなどの薬味を上手に使って

しっかりと食事から栄養を取っていきましょうね。

デイケア 作品作り

栄養課だより 夏の脱水症対策!

脱水症とは、水や電解質などの体液量が不足した状態のことで、

めまいや立ちくらみ、食欲低下など様々な症状が現れます。

高齢になると体液量が減少すると言われており、

脱水症になりやすく特に注意が必要です。

もし脱水症が疑われるような症状が現れた時には、

水と電解質を速やかに補うことが大切です。

経口補水液は水分と塩分を速やかに吸収・補給できるよう、

塩分と糖分の量やバランスが調整されています。

ご家庭でも簡単に作ることができますので、ご紹介します。

経口補水液は、水1リットルに砂糖40g(大さじ4と2分の1杯)

と塩3g(小さじ2分の1)を加えたら完成です。

お好みでレモンやはちみつを加えると、飲みやすくなります。

ただし、乳児ボツリヌス症予防のため、はちみつは

生後1歳未満の乳児には与えないように注意しましょう!

生け花クラブ

利用者様 作品展示

7/11~8/10の間、愛媛銀行川内支店に

利用者様の作品を展示しています。

銀行に行かれた方は、是非ご覧ください。

七夕

7月7日の給食は、天の川を意識した七夕そうめんと

えびと枝豆のかき揚げでした。

暑くなったので、すいかは水分補給として食べやすいですね

食べ物だけでなく、脱水による熱中症にならないように、

しっかり空調も使って室温調整をしていきましょう