2015年の記事一覧



芋掘りするぞ~

 

10/25日曜日、ご家族様にも手伝ってもらって

裏の畑の芋掘りをしました。

大きいお芋が収穫できました。

さ~て、どんなふうに調理して食べましょうかねえ。

楽しみですね(^^)

 

川内保育園の子供神輿

10月15日、近隣の川内保育園の

児童の皆さんが、子供神輿を担いで

やってきてくれました。

かわいいダンスを披露してくださり、

利用者様と写真撮影したり、握手をしたりして交流されました。

川内保育園の児童の皆さん、そして先生方

楽しい時間をありがとうございました!!

お神輿が来るぞ~ 10月11日

金木犀のいい香りがしますね~。

布袋もこの香りが大好きです!

 

さて、地方祭の10月11日、

希望の館にもお神輿や獅子舞がやってきました。

獅子舞の見事な舞を見ることができて

利用者様も大変喜ばれていました。

 

デイケア コスモス見学

東温市見奈良のコスモス畑を見に行きました。

ピンクのコスモスが

風に揺れてお辞儀する姿が

なんともかわいかったです(^^)

 

 

高須賀先生のフラワーアレンジメント

地元、東谷園芸の高須賀先生にフラワーアレンジメントを

教えていただきました。

毎年利用者様に大好評の恒例イベントです❤

 

皆さん思い思いにセンスを発揮し、

素敵な花かごが出来上がりました(^0^)

敬老会

 

希望の館で敬老会が開催されました。

100歳以上の方も数人おられ、喜寿や米寿、白寿の皆さんの

ご家族様を招待しお祝いしました。

皆さんおめでとうございます!!

 

皆さんいつまでも健康に気を付けて

元気に頑張りましょうね(^^)

第26回全国老人保健施設大会 神奈川in横浜

タイトルにある、全国大会に職員3名で参加し、演題発表を行ってきました。

開催場所のロケーションも良く、全国から多くの参加者があり、貴重な講演、演題発表もあり刺激にもなりました。

 

当施設からは2演題のエントリーで、どちらの発表も活発な質疑応答もあり実りあるものになりまして、まじめに取り組んできたことの集大成であったと感じています。

我々の発表テーマであった

・コーディネーショントレーニング

・生活行為向上リハビリテーション実施加算

については、全国的に見ても貴重で稀な取り組みであり、当施設の先見性も評価されたところです。

今後も更に精進し、ご利用者の皆様のサービス向上に向けての取り組みを行っていきたいと考えています。

 

あと、神奈川県での開催でしたので、名所を訪問してみました。

鎌倉の大仏様からの御利益もいただき、引き締まった思いです^‐^

 

秋の行楽弁当

9月16日、今日の昼食は行楽弁当でした。

帆立の炊き込みご飯やブドウ・梨などが入っていました。

旬の食材をいただき、皆さん秋を感じていらっしゃいました。

 

やかた農園オープン!

 

9月5日、やかた農園をオープンしました。

室内にネットをはり、

ぶどう狩り、なし狩りを楽しみました(^^)

 

コスモスちぎり絵

9月にはいり、すっかり秋っぽくなりましたね。

館でも壁面にコスモスのちぎり絵を飾りました。